東野交通、インターパーク経由の新バス路線4月5日(土)から土日祝日運行
東野交通(東野バス)は、土日祝祭日とお盆休み、年末年始に、真岡からインターパークを経由して雀宮駅東口に至るバス路線を本日(4月5日)から運行します。
下野新聞 2014年4月3日報道
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20140403/1553149
この新路線は、商業施設が集積するインターパーク地域へのアクセスを重視した「買い物路線」です。
運行日は土日祝祭日とお盆休み(8月13日~16日)、年末年始(12月30日~翌1月3日)で、1日8往復します。
運行ルートは、東野交通の真岡営業所から、東光寺、真岡市役所前、真岡駅西口、大谷台町、高勢町、本郷台団地を経由して、IPSスタジアム前、IPSビレッジ前、FKDインターパーク前を通って、雀宮駅東口に至ります。
運賃は、真岡営業所~雀宮駅東口は1,000円、真岡駅西口~IPSビレッジ前は700円、IPSビレッジ~雀宮駅は280円などです。
運賃や時刻表、運行ルート、停留所などの詳細については、東野交通が公開しているチラシ(http://toya108.jp/public/_upload/type010_1_1/file/file_13964929326.pdf)でご確認ください。